土用の丑の日うなぎ計画
今年の土用の丑の日は7月19日(日)と31日(金)だそうです。
別にうなぎが食べたければいつでも食べればいいと思うわけですが、なんとなくやはり、土用の丑の日には、少なくともその近辺には一度食べておきたいものです。
ところで、港北ニュータウンあたりでうなぎを食べるなら、南山田のうや川さんがいいとおもっている僕ではありますが、なんといっても土用の丑の日、うなぎ屋は込んでいます。
込んでいる所が苦手な僕は、土用の丑の日にうなぎ屋に近づくのも苦手だったりします。
そんなわけで、とりあえずスーパーで買ってみるか、などという安直な方向に流されたりもします。
一昨年でしたか、スーパーで買うにしても、なるべくいいうなぎを安く買いたいとおもい、いくつかのスーパーをまわった所、(見た目が)いちばんうまそうだったのが、ミナモにあるグルメシティのうなぎでした。
たしか国産と書いてありましたが、長焼き1本790円とかいう安さを考えると、多少疑わしくもあります。(なんの根拠もありませんので、本気にしないでくださいね)
見た目がうまそうというのは、けっこう当たるもので、実際おいしかったです。
昨年は、中国産は危ないだとか、国産と書いてあるのも疑わしいだとか、素直に盛り上がりにくい雰囲気が濃厚でしたが、とりあえず惰性でグルメシティで買ってみたところ、イマイチでした。
今年はどうでしょうか?
聞くところによると、各社いろいろ安全対策を施しつつ、中国産の取り扱いを増やしているとのことで、手ごろな値段でうなぎを食べられるようです。
今年は惰性でグルメシティで買うわけにはいかないなぁ、などと考えつつ、土用の丑の日はもうすぐ・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント