さらに便利になった新生銀行
僕は、かれこれ10年以上前から、新生銀行を利用させていただいています。
まあ、口座はいろいろな銀行に持っているんですが、肝心な給料が振り込まれる口座は新生銀行。
なぜ新生銀行にしているかというと、ATMの手数料を払いたくないからです。
なぜATMの手数料を払いたくないかというと、多分、負けた気がするからです。(笑)
新生銀行の店舗なんてめったにありませんけど、新生銀行の場合、新生銀行の店舗以外でも無料で使えるATMがたくさんあります。
というのも、セブン銀行のATMで、曜日や時間に関わらずいつも手数料無し。
つまり、セブン-イレブンさえあれば、無料でお金をおろせるわけです。
素晴らしい!(笑)
なのですが、さらに素晴らしいことに、今年になって、無料で使えるATMがドンと増えました。
ローソンもOK、ファミマもOKになったとか。
この間ためしにデイリーヤマザキのATMを使ってみたところ、これも無料。
いったいどこにいけば手数料を払えるのかわからないほど、どこでも無料なんです。
キャッシュカードさえ持っていれば、いつでも無料で(負けずに)お金をおろせる安心感って素晴らしいとおもいます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ATMの手数料を払う → 負けた気がする
最高に共感しました!
投稿: GEORGE | 2015.04.28 20:29
GEORGEさん、ありがとうございます。
まさに、「そこ」に注目していただけて嬉しいです!
投稿: かえる | 2015.04.28 22:32